その他の豆知識

投稿日:2018年6月15日

更新日:2021年12月28日

モダン仏壇とはどんな仏壇?飾り方や選び方のポイントをご紹介!

こんにちは、家族葬のウィズハウス スタッフの二唐です。

 

ライフスタイルの変化から、住宅では洋室が増え、和室や仏間のない家も珍しくありません。

近年では現代のライフスタイルに合わせた「モダン仏壇」の人気が高まってきています。

 

今回はそんな「モダン仏壇」についてご紹介。

現在ジワジワと人気が高まり、増えてきているモダン仏壇とはどんなものか?

モダン仏壇の選び方や自宅での飾り方などについてお話します。

茶色のモダン仏壇

 

モダン仏壇とは現代のインテリアに調和する仏壇

モダン仏壇とは、現在の洋風のライフスタイルやインテリアに違和感なく調和するデザインの仏壇です。

 

ライフスタイルの変化や住宅事情から、和室や仏間のない住宅も増えています。

ご先祖様を祀る大切な仏壇とは言え、リビングに置くにはちょっと違和感が……と感じてしまう方もいると思います。

また、大きな仏壇を置く場所がないというお宅もありますよね。

 

モダン仏壇はリビングに設置しても違和感のない現代的なデザインとコンパクトさが嬉しい仏壇です。

様々な素材やオリジナルのデザインもあるので、部屋に溶け込んで仏壇や毎日のお参りをさらに身近なものにしてくれます。

 

現代のライフスタイルに合った新しい先祖供養の形と言えます。

 

モダン仏壇の飾り方とは?

モダン仏壇を設置した場合でも、仏壇に飾る仏具や飾り方は一般的な仏壇と変わりません。

 

・ご本尊
仏壇の最上段の真ん中にご本尊をお祀りします。

一般的な彫刻の仏像タイプや、スタンド式、掛け軸式、クリスタル式などのタイプもあります。

ご本尊は宗派により異なります。

 

・位牌
故人の戒名や法名を記した牌です。

複数ある場合は亡くなった順に右から安置します。

 

・常花
本尊の両脇に飾ります。

 

・茶湯器、仏器、仏器膳
仏様へ毎日炊き立てのご飯とお茶(または水)をお供えします。

ご飯を炊かない日はお米を水で洗い、水分をきった「お洗米」をお供えします。

 

・生花とお供え物
季節の花や果物、故人の好きだったお菓子などをお供えします。

 

・ろうそく立て
仏教ではろうそくの炎で故人が仏の世界へ導かれるとされています。

また、お彼岸にはこの明かりを頼りにご先祖様が返ってくるとも言われます。

 

・香炉
線香をあげるのに使用する口の広い香炉。

 

・線香差、マッチ消し

 

・リン、リン棒
※モダン仏壇ではろうそく立てや香炉、火消し、リン・リン棒などはスライド式膳棚に飾られます。

 

モダン仏壇はコンパクトなものが多いため、スライド式膳棚が多く活用されます。

来客の際など仏壇を目立たせたくない時には、仏具を収納して扉を閉めることもできます。

 

また、仏具も同様に現代的なデザインのモダン仏具もありますので、そちらで揃えても統一感が出て良いですね。

 

ウィズハウス同グループの「供養ギャラリー リ・ノイ」でも様々なデザインの美しい仏具やモダン仏壇が揃っていますので、ぜひご参考ください。

 

モダン仏壇の選び方

モダン仏壇にはどのようなデザインがあって、どのように選んだらよいのでしょうか。

デザインやサイズ、材質の種類、おすすめの設置場所についてご紹介します。

 

デザインやサイズ

置き場所やお参りのしやすさなどによって最適なタイプが変わります。

特に、コンパクトな上置きタイプの人気が高いです。

 

・台付きタイプ
仏壇に台が付いている最もポピュラーなタイプ。

高さは135~175cm程度が主流で、モダン仏壇では細身のタイプが多く見られます。

 

・上置タイプ
仏間がなく、自宅の家具の上などに設置します。大きな仏壇を置くスペースを確保できない家に最適です。

 

・オープンタイプ
さらにコンパクトでインテリアのように部屋になじみます。

いつでもすぐに手を合わせることのできるタイプです。

 

・移動式タイプ
キャスターが付いていて移動することができるタイプ。

来客時に移動させることや、病院や介護施設に持っていくことも可能です。

 

材質

メープルやウォールナット、オーク材、楡(にれ)など部屋の家具やインテリアと調和する様々な材質の仏壇があります。

伝統的な金仏壇や黒壇仏壇、唐木仏壇でもデザインやサイズの工夫で洋間に馴染む仏壇もあります。

 

設置場所は?

モダン仏壇は仏間に置くとは限りません。

インテリアに溶け込むデザインで、生活のすぐそばに設置しても違和感がないのが特徴です。

ご先祖様を思う気持ちと一緒に生活することができます。

・リビング
・ダイニング
・寝室
・和室
・介護施設や病院  など

特にルールはありません。モダン仏壇は、様々なシーンや暮らしに寄り添える仏壇です。

 

まとめ

・ライフスタイルの変化や住宅事情から、コンパクトで洋間やインテリアに馴染むデザインの「モダン仏壇」の人気が高まってきています。

・モダン仏壇に飾る仏具や、飾り方は一般の仏壇と同じです。コンパクトな仏壇が多いのでスライド式の棚などが活用されます。同じく現代的なデザインの仏具もありますので、揃えてみてもいいですね。

・モダン仏壇では仏間のない上置タイプがコンパクトで人気です。オーク材や楡(にれ)など家具と同じような素材を使ったものも多くあるため、インテリアの中に溶け込みどこに置いても違和感がありませんね。

 

家族葬を検討している方はウィズハウスへぜひご相談ください。

故人としっかり向き合い、親しい人と想いを分かち合う、おうちのようなお見送りをご提案いたします。

 

 

110

この記事を書いた人

二唐 渚

故人様とご家族の最期の時間を大切にいたします。

故人様とご家族の最期の時間を大切にいたします。

前へ 一覧 次へ
かんたん1分!お気軽にご連絡下さい。お問い合わせ・資料請求 資料請求はメールで最短30分。葬儀費用割引あり
かんたん1分!お気軽にご連絡下さい。お問い合わせ・資料請求 資料請求はメールで最短30分。葬儀費用割引あり

お葬式についてよくわかる

資料をお届けします

お葬式ガイドブックや各施設の紹介している
パンフレット、具体的な葬儀の流れがわかる資料など
備えておけば安心の資料をお送りいたします。

  • 24時間以内に発送!
    メール送付は最短30分
  • 葬儀社とわからない封筒で
    お届けいたします
  • 資料請求をしていただくと
    葬儀費用が割引になります