スタッフのつぶやき

投稿日:2015年9月26日

更新日:2021年12月28日

お彼岸でしたね!

こんにちは!

ウィズハウス恵庭からタカトイです。

シルバーウィークいかがお過ごしでしたか?

長いお休みでしたが次のシルバーウィークは12年後だそうです。。。

 

わたしは、お彼岸でしたのでお墓参りに行ってきました!

お供えしたオハギも美味しくいただきました!

さてさて

なぜお彼岸にオハギを食べるか・・・ちょっと気になります。

 

お彼岸にはおはぎ?ぼたもち?
なんて声が聞こえてきそうですが

おはぎもぼたもちも同じもので、もち米を蒸したものをあんこで包んでいただきます。

おはぎを食べる理由

  • 古来小豆は邪気を払うといわれていた
  • 砂糖やもち米が貴重な時代に先祖にお供えし近所にふるまう事が大きな功徳といわれた
  • あんこともち米、2つを合わせることから先祖と心を「合わせる」意味がある

お彼岸は春と秋、2回あります。
春は春分の日の前後合わせて7日間で、秋は秋分の日の前後合わせて7日間がお彼岸です。

春は牡丹の季節で、秋は萩の季節です。
この季節の花の名前で呼び名が変えられているそうです。

牡丹の季節、春のお彼岸は「牡丹餅」「ぼたもち」
萩の季節、秋のお彼岸は「お萩」「おはぎ」

というわけです。
四季のある日本らしい名づけですね。

 

そして、あんこともち米、2つを合わせることから先祖と心を「合わせる」意味があるそうです!

お墓を綺麗にして日々の感謝の気持ちを伝えてきました。

 

 

前へ 一覧 次へ
かんたん1分!お気軽にご連絡下さい。お問い合わせ・資料請求 資料請求はメールで最短30分。葬儀費用割引あり
かんたん1分!お気軽にご連絡下さい。お問い合わせ・資料請求 資料請求はメールで最短30分。葬儀費用割引あり

お葬式についてよくわかる

資料をお届けします

お葬式ガイドブックや各施設の紹介している
パンフレット、具体的な葬儀の流れがわかる資料など
備えておけば安心の資料をお送りいたします。

  • 24時間以内に発送!
    メール送付は最短30分
  • 葬儀社とわからない封筒で
    お届けいたします
  • 資料請求をしていただくと
    葬儀費用が割引になります