スタッフのつぶやき

投稿日:2015年3月19日

更新日:2021年12月28日

宗派によって変わる焼香の回数

ウィズハウス手稲の木村さんがブログ忘れてて泣きついてきたのでウィズハウス清田の竹本が更新します!
ご葬儀では必ず焼香しますよね。
宗派によって焼香の回数が違うのはご存知でしたか?
こんな感じてす。

宗派……ご焼香回数日
蓮宗……押しいただいて1回または3回浄土宗 押しいただいて1回~3回
真言宗……押しいただいて3回
日蓮正宗…………押しいただいて3回
臨済宗……1回
曹洞宗……2回
天台宗……回数を特に定めていない
浄土真宗……本願寺派1回 押しいただかない真宗大谷 2回 押しいただかない
真宗高田……3回 押しいただかない

押しいただくとは…つまんだ抹香(まっこう)を額の高さまでかかげること。

是非参考にしてみて下さいね♪

前へ 一覧 次へ
かんたん1分!お気軽にご連絡下さい。お問い合わせ・資料請求 資料請求はメールで最短30分。葬儀費用割引あり
かんたん1分!お気軽にご連絡下さい。お問い合わせ・資料請求 資料請求はメールで最短30分。葬儀費用割引あり

お葬式についてよくわかる

資料をお届けします

お葬式ガイドブックや各施設の紹介している
パンフレット、具体的な葬儀の流れがわかる資料など
備えておけば安心の資料をお送りいたします。

  • 24時間以内に発送!
    メール送付は最短30分
  • 葬儀社とわからない封筒で
    お届けいたします
  • 資料請求をしていただくと
    葬儀費用が割引になります