
スタッフのつぶやき
おはようございます。
ウィズハウス恵庭の小山です。
本日は香典返しについてお話をさせていただきます。
香典返しとは、その名のとおり通夜や葬儀で故人にお供えいただいた金品(香典)へのお返しです。 一般によく聞く「香典」は厳密には仏式の用語で、神式やキリスト教式では別の呼び方をされます。 故人のためにいただいたものへのお礼ですから、気持ちよく受け取っていただけるようにしたいものです。
最近では、香典をいただく上で、少し物をよくする方が増えているように思います。
大体1,000円~1,500円の香典返しのご注文をいただきます。
理由として、御香典を持ってきていただく上で失礼の無いようにしたいという言葉をよくお聞きします。
当社は、香典返しの数量に関しまして、使った分のご精算となりますので、無駄が出ません!
例えば、100個ご用意をして50個の使用であれば50個分のご精算という形になります。
種類も一般的な海苔からお茶、コーヒーなど様々あります。
「海苔はもう飽きてるだろうから、コーヒーかな?」だとか「コーヒーやお茶は好き嫌いが有るから海苔」という方などそういった会話を必ずと言っていい程聞くような気がします・・・
そういった事も事前にお話しておくといいかもしれませんね。
お葬式についてよくわかる
お葬式ガイドブックや各施設の紹介している
パンフレット、具体的な葬儀の流れがわかる資料など
備えておけば安心の資料をお送りいたします。